グループブログって? |
グループブログとは、何人かのグループ全員で1つのブログ(blog)をつくれるしくみです。その他、おおい町地域ポータル「iネットぴあ」では、2つの便利な機能をご用意いたしました。メンバーだけが閲覧・利用できる「メンバー専用ページ」とメンバー全員にメールを送る事ができる、「一斉メール機能」です。
グループブログの概要
グループブログもブログ同様、カンタン管理。
HTMLの知識がなく、ホームページを作成するソフトもない人でも簡単にグループブログを始めることができます。インターネット上からあなたのグループブログを編集することができるので、 インターネットが使えれば、いつでも・どこからでも、手軽に情報発信 することができます。グループブログ用のホームページの枠を用意していますので、 項目にそって表示したい文章や画像を登録するだけ で簡単にグループブログが作れます。
【グループブログの機能】
- ブログ機能(メンバー全員で、記事の掲載ができます)
- メンバー登録機能(グループに参加するメンバーを追加できます)
- メンバーだけのメール配信機能
- メンバーだけが閲覧できる専用ページ(メンバー以外は閲覧できません)
グループブログは無料サービスです。
事前におおい町地域ポータル「 iネットぴあ」の会員登録をして頂く必要があります。
(iネットぴあの会員登録は原則としておおい町住民の方に限ります)
グループブログの5つの特徴!
特徴1
グループ管理者とメンバーグループブログには、ブログ(ホームページ)の「グループ管理者」とグループブログに参加している「メンバー」が存在します。
【グループ管理者】
グループブログの申込みをした人 すべての機能が利用できます。
【メンバー】
記事の掲載とグループメンバーが配信した一斉メールを受け取ることができます。
特徴2
全員で記事の掲載ができます。グループに参加している人は全員、グループブログの管理画面から、記事を掲載することができます。
※記事の分類わけに利用するカテゴリの登録は、グループ管理者しか設定できません。
特徴3
便利な一斉メール配信機能付き!メンバー全員のメールに内容を送付できる「一斉メール配信機能」が付いています。管理ページから、気軽にメンバー全員にメール送信ができます。
特徴4
「グループ管理者」だけの機能設定にかかわる部分は、すべて管理者だけの機能になっています。
【メンバー管理】
グループブログに参加しているメンバーの一覧をみることができます。また、参加申請のあった人を承認しメンバーにすることができます。
【カテゴリ編集】
記事の分類ジャンル設定
【初期設定】
グループ名などの設定
【概要・紹介文編集】
グループの紹介の設定
【その他】
ブログなどと同じようにテンプレートの変更やメニューの移動などができます。
特徴5
「メンバー専用ページ」メンバー専用ページで、メンバー間だけでやり取りが可能です。記事などを掲載するときに、一般に公開するか、メンバーだけに公開するかを選択することができます。
- メンバー専用ページにログインすればメンバーにしか公開していない記事やスケジュールを見ることが出来ます。
- メンバー専用ページをご覧になるには、そのグループブログのメンバーになる必要があります。
- メンバー登録も申込を行えば、メンバー専用ページへの記事登録ができるようになり ます。
グループブログを開設するには?
グループブログを開設するには、おおい町地域ポータル「 iネットぴあ」の会員登録後、グループブログ開設の申込みを行っていただく必要があります。
グループブログを開設されると、「 地域ポータル会員が取得した個人情報の保護について」に同意したものとします。必ず、事前にご確認ください。
グループブログの開設は、ログイン後の画面からいつでも、複数申し込むことができます。
グループのメンバーになるには?
グループブログのメンバーになるには、 事前に「 iネットぴあ」への会員登録が必要です。会員登録をしたら、ログインをしてメンバーになりたいグループブログのページからメンバー申込みをしてください。